投稿No | : 3811 |
タイトル | : Re:別切りチケットでの乗り継ぎについて |
投稿日 | : 2025/03/23(Sun) 22:08:42 |
投稿者 | : たけ |
国内線が1h遅れても間に合うと思います. 1.5hの遅れがボーダラインでしょうか. その場合は、もし可能であれば、二手に別れて行動なさる事をおすすめします.1人が国内線荷物ピックアップ係、もう1人はSQチケット発券係(目的は預入荷物のタグ出し)という具合に.
SQ便をLAXのランドサイド経由で搭乗したのはかれこれ10年以上前なのですが、当時はチェックインに3レーンありました. 金持ち専用レーン、エコノミ(預入れ荷物無)、そして、エコノミ(預入れ荷物有)です. 後者のみ並んでいました. 今は、KIOSK(自動端末)で発券、預入れ荷物のタグ出し等できると思うのですが、最悪ケースを考慮すると、長い列に並ぶテイで行動されるほうが良いかと思います. お互いの所在もGPSで管理すれば安心です.
発券し荷物を預けた後のセキュリティゲートはエスカレータを昇った2Fです. 20年前の1Fではないのでご注意ください. 昔フードコートがあった2Fの当該エリアがセキュリティゲートになります. 2つあるエスカレータのどちらを使用しても最終的には同じ場所に出ます.
往路がLAXトランジットで、国内線へのコネクションに時間の余裕があれば、LAXのSQチェックインカウンタや、その後の2Fへのアプローチを確認されたらよろしいかと思います.
- WebForum -
EditByラスベガス大全