モバイルバッテリーの発火事故が相次ぎ、日本の航空会社では持ち込みのルールが変わったりしてますが、海外ではどうなんでしょうか?
アメリカに着いた後、ラスベガスまでの往復国内線はサウスウエストを利用します。
どなたか最近利用された方いらっしゃいますでしょうか。
最後にサウスウエストに乗ってから5ヶ月ほど経ちますが、他社と同様にサウスウエストもモバイルバッテリーに関するルールを最近変更したようですね。
フライト中に充電する際はカバンの中や頭上の収納棚には入れず、見える範囲に置いて使って、との事でしょうか?私が誤訳してるといけないのでリンクを貼っておきます。
https://support.southwest.com/helpcenter/s/article/Traveling-with-lithium-batteries-e-cigarettes-and-lighters
モバイルバッテリは手荷物として機内に持って入れますが、充電する際は前の方の背もたれ裏のトレイを出して、クルーに見えるようにして充電します.
自身のポッケに入れながら充電も同時に行ったり、機内頭上の荷物棚での充電はNGです.
背もたれにUSB(メス)があればそこからの充電は今まで通り可能ですが、WN便の短距離路線でお目にかかった事はありません.
現地、Jul.4 の確かWN170便を利用、皆さんいつもと変わらず平穏でした.
◯mazon等で購入したC国製やK国製のモバイルバッテリは特に外からの圧に弱く、薄い〜コンデンサの積層箇所がその圧でショートし発火すると言われています.
ホウジさん、たけさん、ありがとうございます。
預け荷物でなく手荷物として機内に持ち込めばいいのですね。
充電しなければ棚の上にしまっておけばよさそうですね。
充電していなくても、モバイルバッテリーを上の棚に入れるのは良くないです。