[戻る]
一括表示

ANA特典航空券はおかしい。 投稿者:モモンタ 投稿日:2025/07/15(Tue) 22:21:19 No.4050

コロナ前は、ANAでラスベガスまで特典航空券で取れたのですが、今はSFOかLAXまで取り、別切りでLASまで取っています。
今年1月の話をします。NRTからSFOまで特典航空券で取り、セパレートチケットで、LASまで行きました。行きは問題なかったのですが、問題は帰りです。LASからSFOが午前から午後に遅延し、SFOからNRTが翌日になりました。ホテル(SFO)までの移動、ホテル代、食事代等はユナイテッドが出してくれました。しかし、アプリに搭乗手続き(ANAでSFOからNRT)が反映されていないため、ANAに連絡したところ、連絡が遅いと怒られ、翌日の飛行機に乗りたければお金を払え、さもなければ明後日の飛行機になると言われ、ユナイテッドにクレームを入れたらかなりもめて結局翌日の便にアプリ上で反映されました。結局ユナイテッドが頑張ってくれたので翌日のANAで帰国出来ましたが、着替えもなくひげも剃れず、翌日仕事は休みで怒られ、酷い目に会いました。当方、中学生レベルの英語は話せますがかなり自信がつきました。因みに電話代は、数万円でした。ANA特典航空券は要注意です。

Re:ANA特典航空券はおかしい。 投稿者:なおとし 投稿日:2025/07/16(Wed) 13:40:16 No.4052

特典航空券に限らず、別切り航空券で国内線から国際線への同日乗り継ぎはリスクが大きすぎます。
私だったらSFOとかLAXで1泊します。

Re:ANA特典航空券はおかしい。 投稿者:おっさん 投稿日:2025/07/16(Wed) 13:48:39 No.4053

自分もなおとしさんと同じですね。
別切り(特に帰国時の国内線から国際線の乗り換え)の場合は日付を跨ぐようにしますね。
ユナイテッドがアライアンス同じだとはいえ保証してくれる事にびっくりしています。

- WebForum -
EditByラスベガス大全