スロットについての相談です。
この2年、たけさんやZackさんからいろいろな情報をいただいて、Wheel of Fortuneで勝負をし、勝つには勝ちましたが、jackpot達成からは程遠い結果でした。
今回は3人ではなく同僚と2人での勝負ということで、「いくらのスロットで戦うか?」に立ち返って考えています。
皆様は、1セントスロットor25セントスロットor1ドルスロット、どのスロットでプレイしていますか?教えていただけると幸いです。
私は1セントスロット専門ですね。
最近気に入っている「バッファロー・ゴールド・コレクション」は、1スピン60クレジットなんですが、4画面同時進行のタイプだと、1スピンで2ドル40セント賭けることになります。
通常のバッファローだと、コインが3つ以上揃えばフリースピンが始まりますが、4画面タイプでスーパーコインが3つ以上揃えば、スーパーフリースピンになり、激アツ展開になることもあります。
メガバックスのような一攫千金は狙えませんが、現実的な目標は1,200ドルですね。それを超えてしまうと30%の税金がかかります。
なるほど!
その激アツ展開、面白そうですね。
実は本格的に各種のバッファローをプレイしたことがないので、やってみようかな。
バッファローは物凄くたくさんのバリエーションがありますので、いろいろ試してみてください。
その中でも、ゴールド・コレクションの4画面タイプが最もギャンブル性が高いと思います。
スーパーフリーを引くのはかなり難しいですが、せっかく引けたのに空振りに終わった時のダメージは甚大なので、そういう事もあると覚悟しておいてください。
私は一度だけ大バズりした事があって、1,300ドルを超え、税金を30%引かれてしまいました。
なおとしさん
情報、感謝です!
1ドルスロットでジャックポットを出しても税率30%を引かれるんでしょうか?
ともあれ、バッファローの4面スロット、面白そうです!
税金のことは詳しくは分からないんですが、1プレイの当選金額が1,200ドルを超えるとハンドペイになり、30%の税金を差し引いて支払われると認識しています。
ハイリミットで高額のスロットをプレイしたら、しょっちゅう税金を取られそうです。
なるほど!
では今夏、ジャックポットをあてましたら報告しますね(笑)
ほんとは「1,000万ドル当たったらどうするのか?」とか考えています。
なおとし様
以前投稿した事があるのですが、20年くらい前に日米租税条約が締結されて以降、ハンドペイの場合に現地で税金を取られることは無くなり、日本で確定申告をする制度に変わっています。
小さいカジノの場合、制度が適用されず引かれてしまうのかもしれませんが、大手では書類にサインした後、マシンの表示金額どおりの満額が受け取れます。
ちなみに、近年MGM系でジャックポットを出した場合に「現金かバウチャーにするか?」と聞かれるようになりました。また、系列カジノで出した事がある場合、データベースに登録されているのでパスポートの提示も不要になりました。
4000ドルくらいを試しにバウチャーでもらったら、ATM兼用の払戻機では引き出せず、キャッシャーでの受け取りとなりました。払戻機の限度額がいくらなのかは分かりませんが、ご参考まで
Good Luck !!
こー様、詳しい解説ありがとうございます。
私の場合、7年くらい前にサンコーストというローカルなカジノで、1,300ドル程度の当たりだったのですが、英語がほとんどダメなので、係の人の説明がほとんど聞き取れず、書類にサインして7割相当の現金を受け取った次第です。
もし英語がペラペラで、税金の知識もバッチリだったら、「日本で税金の申告するよ」と言って満額受け取れたのかもしれないですね。
こーさん
貴重な情報、ありがとうございます。
ちなみに、こーさんはどんな機種でのプレイが多いですか?
私は最近のゲーム性が高いマシンに付いていけず、絶滅危惧種のリールが主体です。
リールの$5には2枚賭けできるのに、1セントマシンに880クレジットを賭けられない小心者なので、そろそろ潮時かもしれません。
お勧めがあったら是非教えてください。
Good Luck !!
たけさんとZackさんから教えていただいたWheel of Fortune一本て、この2年、スロットは勝負しています。ジャックポットの激アツ感、すごいですよ!
スロットは、Wheel of Fortune 一本って、
名古屋在住さんは、いやぁ ギャンブラーですね。
ヒットしてWheelが回る時の、あの掛け声とサウンドがたまりませんよね。人生楽しんでられるのが、羨ましいです。
なんか、早く行きたくなってきました。
1ドルスロットは、いつも「最終日の深夜」にプレイしています。
スポーツブックの投票を終えて、まさに「最後の勝負」という感じです。
一攫千金のスロット勝負、ラスベガスならではですが、1セントのバッファロー、回してみようかと考えています!
このサイトで教えて貰った沖縄のTAIYO STEAKE HOUSEでは1¢×数倍でゆっくり楽しんでいます。バッファローはヒットすると面白いので大好きです。
年に1回くらいしか行けないラスベガスでは、基本1ドル台で楽しんでいます。どうしても大金を持って帰りたいので、ゆっくり出来ません。負けてきたらアルコールの影響もありますが、ハイ・リミティッドにも挨拶にいっています。それがたまに当たるので、イチかバチかに賭けています。
四半世紀近く行ってますが、旅費を考慮してプラスになったことはないです。また今更大金が当たっても、使い道がないのも確かです。でも行きたくなるんですね、冬に計画しています。
Zackさん、お久し振りです!
ラスベガス、行きたいですよね。私は、「スポーツブックの換金がなくなったとき、ラスベガスから卒業する」と決めていますが、勝ち続けるしかありませんね…。
でも、スポーツブックよりジャックポット、当てたいです!