4年ぶりのベガスで感想を少し。
以前の12月上旬は空いていたイメージだったのですが、結構混んでました。NFLのアリーナも出来、F1,UFC,全米ロデオ大会と目白押しで沸いてましたね。
カジノでは中国人を全く見かけず、代わりにアメリカ人、インド系の人が増えた感じです。中国当局の規制の影響と言ってましたが、西海岸に住んでる華僑の人もあまり見かけません。
カジノのミニマムレートは前と変わっていませんでした。
レストランの高さにはびっくりw ラーメンでもチップ込みで30ドル近くしますし、高級ステーキ店でWAGYUの美味しい肉を頼むと一人500ドル近いです。アメリカ人に食事のインフレ凄いねと言うと、我慢してると笑ってました。
しかしベガスにはアメリカ人の好むあらゆるスポーツが楽しめるようになって、ますます栄えてるように見えました。
4年ぶりなので期限の切れたMGMのプレイヤーズカード交換しましたが、窓口にコロナ前まで上級会員を持ってた人に、今回来るとお帰りキャンペーンが見たいなのがあると告知が貼ってあり、いつもより多めのフリープレイコンプがもらえました。
日本でも値上げラッシュとか言って、物価高だと大騒ぎしていますが、アメリカに比べたら、全然大したことないと思いますね。
ファッションショーモールの前にある「ルークス・ロブスター」で、ロブスターロールをよく食べるのですが、今年はドリンクとポテトチップスのコンボのみになっていて、6オンスのMサイズで42ドルになっていました。税金とか含めると7000円ぐらいになってしまいます。
ラーメンに関しては、ストリップと郊外で値段が違うようですね。私がいつも行くのはFukumimiという店で、だいたい12ドルぐらいですから、2300円ってところでしょうか。