投稿No | : 3400 |
タイトル | : カナダトランジット米国入国について |
投稿日 | : 2024/09/28(Sat) 17:30:55 |
投稿者 | : まーちゃん |
先週まで、10日間LASではありませんが、トロント経由でオーランドに行きました。
今までカナダ経由はESTAでカナダにてアメリカ入国が可能でしたが、今はカナダeTAがなければ、エアチケットの発券すらできませんでした。
知らずにWEBでチェックインしてもできないので、仕方なく成田でチェックインしたら、カウンターのおばさんにeTAがないと渡航できないと言うことで、その場で急きょ登録しました。
おかげで3時間の余裕で、PPにてすき焼き食べてラウンジも使おうと思ったのですが、ラウンジの時間がとられてしまいました。涙・・。
トロントに到着したら、いつものように制限エリア内でトランジットしました。
アメリカ入国は、MPCレーンで待ち時間5分でした。
問題なくトロントにてアメリカ入国できましたが、カナダには入国していないのになぜカナダeTAが必要なのかまったく意味だ分かりませんでした。
成田のカウンターのおばさんの話では、カナダトランジットでeTAが必要である情報は、旅行会社でも知らないケースが多いとのことでした。
時期によっては、カナダトランジットLASがコスパ良いケースもありますので、カナダ経由の場合はeTA取得を忘れずに行ってください。
カナダeTAの有効期限は、最大5年でパスポートの期限が先に切れる場合は、パスポートに期限までのようです。
費用も7カナダドルなので、高くはないです。
- WebForum -
EditByラスベガス大全